|
学生は入館できません(2021/3/20~)
学生・院生・研究生は現在、大学への入構が禁止されています。
(入構の禁止について、詳しくはCampusmateをご覧ください。)
|
春季長期貸出の返却期限延長のお知らせ
5/5(水)までの入構禁止に伴い、
返却期限日が4月14日(水)までの本については、
5月31日(月)に延長しました。 |
2021/2/15からの学外者の入館について
詳細は、新型コロナウイルス対策に関するお知らせをご覧ください。
大学への入構時と、図書館への入館時に用いる書式がどちらも変更となりました。 |
\Library Mate 募集のお知らせ/ 図書館の広報活動に協力してくれるライブラリーメイトを募集しています!
本が好き、図書館が好きな学生の皆さん、ぜひ参加してみませんか?
詳しくは、こちらをクリックしてください。 |
図書の貸出・返却を郵送で受付しています
(本学の学生、大学院生・研究生、地域利用者ほか)
詳しくは、こちらをご覧ください。 |
開館予定変更のお知らせ
以下の通り、開館予定を変更します。
・4/3(土)、4/10(土)、4/17(土)、4/24(土)を閉館
・4/8(木)、4/9(金)を短縮開館(16時閉館)
・4/12(月)~4/30(金)までを短縮開館(16時15分閉館) |
|
2021/4/14 |
|
【梅だより】80号発行のお知らせ
梅だより80号を発行しました。
バックナンバーを含め、上の「刊行物」のページで読むことができます。 |
|
|
|
2021/4/7 |
|
開館予定変更のお知らせ
5/5(水)まで非対面授業になったことに伴い、
4/12(月)~4/30(金)までを短縮開館(16時15分閉館)
4/17(土)・4/24(土)を閉館とします。
|
|
|
|
2021/4/7 |
|
春季長期貸出の返却期限延長のお知らせ 5/5(水)までの入構禁止に伴い、
返却期限日が、4月14日(水)までの本については、
5月31日(月)に延長しました。
|
|
|
|
2021/4/6 |
|
【展示】企画展示 更新のお知らせ
展示が新しくなりました。
詳細はページ下の「企画展示」をご覧ください。
2021年度の展示リストの一覧はこちらからもご覧いただけます。 |
|
|
|
2020/4/1 |
|
「歴史的音源」(国立国会図書館)の提供開始のお知らせ
2021年4月1日より 「歴史的音源」(れきおん)の提供を始めました。館内の専用PCよりご利用いただけます。
利用についての詳細は、こちらをご覧ください。
|
|
|
|
2021/3/30 |
|
「Zoom会議ツールセット」の貸出開始のお知らせ
主にセミナールーム・コラボックス1~3を利用される方向けに、「Zoom会議ツールセット」(ヘッドセット用変換アダプタケーブル、HDMI信号VGA変換コンバーター、HDMI延長用ケーブル)の貸出を開始しました。
オンライン授業や会議等に、ぜひご利用ください。
貸出をご希望の際は、図書館カウンターで手続きを行ってください。
|
|
|
|
2021/3/29 |
|
開館予定変更のお知らせ
4/3(土)・4/10(土)を閉館、
4/8(木)・4/9(金)を短縮開館(16時閉館)とします。
|
|
|
|
2021/2/17 |
|
服部文庫DVD-Rの閲覧受付を再開しました
本日より、服部英太郎・服部文男遺文庫講義ノート(DVD-R)の閲覧受付を再開しました。 |
|
|
|
2021/1/14 |
|
春季長期貸出のお知らせ
1/14(木)から春季長期貸出が始まります。
・学生(学科・学類)の貸出冊数は10冊
・返却期限は4/14(水)5/31(月)です。
(対象:学生、大学院生、研究生、本学院教職員) |
|
|
|
2020/11/2 |
|
「図書館向けデジタル化資料送信サービス」(国立国会図書館)の提供開始のお知らせ
2020年11月2日より 「図書館向けデジタル化資料送信サービス」の提供を始めました。館内の専用PCよりご利用いただけます。
利用についての詳細は、こちらをご覧ください。 |
|
|
|
2020/9/18 |
|
新型コロナウイルスに伴う図書館の対応について
内容を更新しました。
こちらのページにまとめましたので、ご覧ください。
新型コロナウイルス対策に関するお知らせ |
|
|
|
2019/12/23 |
|
入退館ゲート入れ替えのお知らせ
入退館ゲートの入れ替えが無事完了しました。
12/19、20に行いました、臨時閉館にご協力いただきありがとうございました。
従来機との大きな違いとして、ICカードリーダーの位置が上面側に変わりました。(透明な部分です)
入退館時に利用者証(学生証など)をタッチする際は、お気をつけ下さい。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
2019/12/5 |
|
【図書館企画イベント】更新のお知らせ
図書館企画イベントを更新しました。
詳細はページ右側の「図書館企画イベント紹介」にてご覧ください。 |
|
|
|
2019/11/1 |
|
Lib. vol.4を刊行しました
Library Mateがつくる図書館広報誌【Lib.】の最新号を刊行しました。
Library Mateのページ(上記バナー)より閲覧できます。 |
|
|
|
2019/4/1 |
|
『Academic Search Premier』の個人ID・仮パスワード発行開始
EBSCO Academic Search Premierに学外からログインできる
ID・仮パスワードを大学図書館で発行しています。
対象:
教職員(非常勤・名誉教授含む)
学部3年生後期・4年生、大学院生(研究員含む)
発行ご希望の方は図書館2階カウンターまでお問い合わせください。
なお、ID・パスワードの有効期限は2020年3月末までです。 |
|
|
|
2019/1/22 |
|
【提案箱】を設置しました
図書館は、よりよい図書館運営のために、利用する皆様からの
“提案”をお聞きするため「提案箱」を設置しました。
「提案箱」は1階セルフレファレンスコーナーに設置しています。
図書館の各貸出カウンターや提案箱近くに「図書館への提案書」を
設置しておりますので、ご記入の上、ご投函ください。
皆様からのご提案を、お待ちしております。 |
|
|
|
2018/8/21 |
|
電子ジャーナルのタイトルを蔵書検索から検索する方法について
詳しい検索方法等については以下のリンクをご覧ください。
『Academic Search Premier』契約タイトルの蔵書検索方法
|
|
|
|
2018/4/1 |
|
図書館内での水分補給について
水分補給については下記の事項を必ず守ってください。
・ペットボトルや水筒などフタ付きの容器に入った飲み物のみ
持ち込み可能です。(タンブラーやストロー付の紙パックは不可)
・水分補給は、利用許可エリア内でお願いします。
飲料利用許可エリアマップ(PDF)
・水分補給以外のときは、机上に置いたままにせず、
鞄などに保管してください。
・飲み終えた後の容器等は、必ず自身でお持ち帰りください。
・飲食物(空の容器を含む)をビニール袋(レジ袋)に入れた状態、
もしくは、手で直に持った状態で、図書館に入ることや
図書館内を移動することは、一時的であってもできません。
図書館内での水分補給について注意事項(PDF)
|
|
|
|